天文科学館
天文科学館

明石を象徴するランドマーク

JR線や山陽電車で明石に近付くと、遠目からでもひときわ高くそびえる大きな時計台が目に飛び込んできます。ここに建っているのが明石城と並んで明石を象徴するランドマークである明石市立天文科学館です。

明石市立天文科学館は1960(昭和35)年、「日本標準時」である東経135度の子午線上に建てられた施設です。天文科学館といえばプラネタリウムは欠かせません。明石市立天文科学館のプラネタリウムはドイツのカール・ツァイス・イエナ社製のもので、100枚以上のレンズと200以上の歯車などを駆使し、約9,000個の星たちを映し出すことが出来ます。

平忠度の塚

源平ゆかりの地

平清盛の末弟である平忠度(たいらの ただのり)の亡骸が葬られているとされています。忠度は歌道にすぐれ豪男と、文武兼ね備えた名将として知られています。

人丸花壇より北西へ徒歩5分程度。さらに北へ5分程度行くと忠度の右腕が祀られているとされる腕塚神社があります。

天文科学館
子午線の碑
天文科学館

子午線通過地の標柱

東経135度、日本の標準子午線が通る街として明石は有名ですね。

明石市指定有形文化財に指定されています。

明石城城跡

重要文化財指定

明石城は別名喜春(きしゅん)城とも言われています。高石垣上に建つ重要文化財2基の三層櫓と、両櫓を結ぶ復元整備された白壁の長塀。
左端「坤櫓(ひつじさるやぐら)」、右端「巽櫓(たつみやぐら)」2基が現存。天守台までは造られたが天守閣はついに造られることはありませんでした。

明石城城跡
明石公園
明石公園

市民の憩いの場所

明石駅北側に広がり、春には桜の名所とも知られる明石公園。広さ約54.8ヘクタール、各種スポーツ施設や公立図書館もあり、緑に囲まれた素晴らしい公園です。

魚の棚

明石の台所

地元の人は「うおんたな」と呼び、明石漁港から水上げされた新鮮な魚介類が並びます。旅番組やニュース番組等、テレビでもよく取り上げられるので全国的にも有名な商店街です。

魚の棚
大蔵海岸~明石海峡大橋
大蔵海岸

明石を象徴するランドマーク

大蔵海岸は海峡に掛る大橋を一望できる絶景のロケーション。バーベキューやイベント施設も充実しています。

柿本神社

柿本人麻呂ゆかりの神社

地元では「人丸さん」と呼ばれ親しまれています。山上の境内前庭からは明石海峡が一望でき、学問や良縁の神社としても知られています。

柿本神社
中崎公会堂
中崎公会堂

風格を感じさせる純和風建築

1911(明治44)年7月に建設された中崎公会堂は、開堂以来幾多の集会や催しなどに利用され、今なお市民の文化活動の殿堂としてその役割を果たしています。2000(平成12)年7月には明石市の10件目の都市景観形成重要建築物に指定されました。

腕塚神社

忠度の右腕を祀っているとされています

源平合戦でも特に有名な「一の谷の戦い」この戦いに敗れた忠度は西へ西へと敗走。追手の源氏方、岡部忠澄との戦いになり(忠度と岡部忠澄が川を挟んで渡り合った「両馬川合戦跡」が近くの山陽人丸前駅高架下にあります。)、右腕を切り落とされたとされています。

この付近は現在は「天文町」となっていますが、古くは「忠度町」と呼ばれていたそうです。また腕の病に霊験あらたかと言われています。

人目に付きにくい場所にあり神社と呼ぶには小さな小さな構えなのですが、忠度の塚と合わせて悠久の歴史に思いを巡らせながらお散歩は如何でしょうか。

腕塚神社
明石市立文化博物館
明石市立文化博物館

明石の歴史と文化を多種多様なエリアに分けて紹介

テーマ別に明石の歴史を展示。アカシゾウの復元模型や明石原人の資料、明石ゆかりの源氏物語の紹介など興味深い展示品のオンパレードです。

江井ヶ嶋酒造

明石を代表する清酒「神鷹」の醸造元

東の灘に対し、江井島周辺は「西灘」とも呼ばれるほどお酒造りが盛んでした。古い酒蔵を改装した明石江井嶋酒館の日本徳利博物館や酒蔵資料館では、酒にかかわる珍しい資料を展示。日本徳利博物館には古今東西の徳利約600点が、酒蔵資料館には酒造りの道具類、日用品などが所狭しと並んでおり、日本人の酒文化へのこだわりや美意識を感じることができます。

江井ヶ島酒造

より大きな地図で 観光スポット を表示

その他の兵庫県観光スポット
マリンピア神戸 さかなの学校 http://www.marinpia.com/
舞子海上プロムナード http://www.hyogo-park.or.jp/maiko/contents/sisetsu/area_prom.html
孫文記念館(移情閣) http://sonbun.or.jp/jp/
神戸市立須磨離宮公園 http://www.kobe-park.or.jp/rikyu/
神戸市立須磨海浜水族園 http://sumasui.jp/
神戸市立平磯海づり公園 http://www.umiduri.com/
須磨浦山上遊園 http://www.sumaura-yuen.jp/
神戸ハーバーランドumie http://umie.jp/
神戸市立王子動物園 http://www.kobe-ojizoo.jp/
ジェノバライン http://www.jenova-line.co.jp/
淡路サービスエリア http://www.jb-highway.co.jp/sapa/awaji_up.php
神戸三田プレミアム・アウトレット http://www.premiumoutlets.co.jp/kobesanda/
東条湖おもちゃ王国 http://www.omochaoukoku.com/tojoko/
姫路城 http://www.himeji-kanko.jp/castle/
姫路セントラルパーク http://www.central-park.co.jp/
近畿エリアの観光スポットへ